こんにちは!ナツぬい編集部です!
アマン東京に潜入してきました。 なので感想とか書いておきます。
なぜアマン東京に?
ありすほりっくがラグジュアリーホテルで撮影を執り行っていることは周知の事実だと思います。ありすほりっく志望の男ならばまずは高級ホテルに物怖じせずに堂々と溶け込むことが第一関門となるでしょう!おどおどしたり入口がどこかわからず大手町タワー内のみずほ銀行に入ろうとしてはならないのです。(実体験)
さて、なぜリッツカールトン東京やパレスホテル東京などの他にもありほりが襲来したラグジュアリーホテルはあるのにアマンに行ったのか、という話ですが 普通にここ以外数日前からの予約だと取れなかったからです。行動は計画的にしましょう!
どうやらアマン東京はアフヌンの中だとかなり価格が高いっぽいです。(12,000円)お財布と相談しておきましょう。クソデカナツぬいの方が高いが……
いざアマンへ
ナツぬい編集部一行は3時からの予約だったので2:45分には東京駅にいました。大手町の魂の格の高さに圧倒されつつ大手町タワーまで急ぎました。ありほりの特定のために航空写真では何度も見た大手町も実際に歩くとやはり新鮮ですね。

大手町タワーの入り口がどこなのかわからずみずほ銀行に突撃を試みたりもしましたがその近くに地図があってなんとか入り込めました。緑豊かなスペースがあるのでそこに行ってください。
アマン専用エレベータが奥にあります。臆せず入りましょう。
エレベーターを出ると琴の音色に出迎えられます。(琴奏者ってこういうところで働いてるんだ)
目の前にフロントがありますがこれは宿泊者用です。出て左手側にあるフロントがラウンジ用の受付です。気を付けましょう(一敗)
メニューはこんな感じでした。

………聞いたことのない名詞が多く並んでいますね。


中身はこんな感じです。ドーパミン中毒のバカガキはここに来ないことを見越していたのか化学調味料を使ってなさそうな優しい味わいのものが多かったです。ここには映っていませんがスコーンが本当に美味しかった。
スコーンの食べ方知らずに縦にナイフ入れて粉砕してしまったので予習用の動画を貼っておきます。これで恥はもうかきません。
君もテーブルマナーマウントバトルで優位を取ろう!
あとは何でしょう、ケーキスタンドに置かれたものは下のセイボリー(甘くない軽食 ミニバーガーとか)から食べていきましょう。 この二つ分かってりゃどうにかなるんじゃないでしょうか。
内装や客層は?


マジで天井が高かったです。開放感がありました。内装は和洋折衷とでもいうんでしょうか、黒を基調としたもので非常に格式高さを感じられるものでした。いつの日か客室の方にも宿泊してみたいものですね。ありすほりっくみたいになれば泊まれるでしょうか泣 誰か一緒にコスプレ系のファンクラブ運用しませんか?レベニューシェア50%+αで うすほそ系の需要がまだあまり埋まってないと感じています。細身で比較的小柄な方、ニッチを責めてタワマン目指しましょう!興味ある方はX:@yutori_natsu_ または [email protected]まで連絡ください!
まあそれは置いといて、客層の話ですが ・金持ってそうなマダム ・明らかに「夜」な容姿をした女性(ケーキスタンドにリングライト付けて自撮りしてたのが印象的 マジで実在するんだ) ・中国人観光客 ・放課後スイーツ部 みたいな感じです。p活ぽいのはいませんでしたね 意外だった。
まとめ
それにしてもアマン東京での二時間は格別な体験でしたね。これからの人生で高級ホテルに何度足を踏み入れることができるのかが分かりません。ここの客室に柚鳥ナツやニヤニヤ教授のコスプレした女の子と泊まれるようになる日を熱望しています。臥薪嘗胆。美容外科のみ。
それはそうとありすほりっくはなんでこのホテルで同人AVなんか撮影しようと思ったのかが謎ですね。内装があまりにも和なので 姫崎莉波には合わないだろここ……
それでは、この記事が皆さんの役に立つことを祈っています。かんしゃあ~
コメント